11月29日、㈱YOU・SHI大塚社長と西日本担当の甲田氏を迎え、フィールドスタッフの安田氏と私の4人で岡山県下津井沖に釣行しました。
下津井沖は、各メーカーのチヌ(クロダイ)の釣りの全国大会予選などが開催されることもある場所です。釣り場は比較的に浅い場所が多く、瀬戸内とあって激流が流れ、干満の差が大きい時は4mにもなります。
当日は、本島の西にある福部島に渡礁しました。渡礁した直後は干潮時で島全体が出ている状態で浅く、10m沖で2mほどの水深といった場所でした。ここ最近の下津井沖の釣果は良くない状態だと聞いていたので一抹の不安もありましたが、釣り開始です。
まずはタナを1ヒロに設定して始めようと思っていた所に既にに竿を出していた安田氏に早速、チヌがヒット!「よかった~」と一安心。潮はあまり大きく動いていない様でゆっくりと流れていました。
まずはタナを1ヒロに設定して始めようと思っていた所に既にに竿を出していた安田氏に早速、チヌがヒット!「よかった~」と一安心。潮はあまり大きく動いていない様でゆっくりと流れていました。